迷惑かけたくない系

なるべく迷惑かけたくないと願っている人が少しでも気が楽になってくれたら嬉しい…(基本的に長いので長い!って怒らないで~)

迷惑かけたくないと思い続けながら生きる必要はない

このブログのタイトルを揺るがす記事ですが…笑

迷惑かけたくないと願ってる人って、 迷惑かけたくないと全く思ってない人と何が違うのかなあ?とかも鈴木は考えたのですがまあ、恐らくは、育てられ方の差だと思ってます。

例えばドキュンの人って、「分かりやすい暴力+半ば放任」みたいな環境で育ってると思うんですよ。だからコミュニケーションの取り方としてはアクティブに暴力をけしかけて、放任された分、自分にかまって貰おう(注目して貰おう)というパターンになってるように(全然違ったらごめんなさい…)見える。

逆に迷惑かけたくないと心底願ってる人は「陰湿な暴力+過干渉」みたいな環境で育ってそうだなあと。なんかネチネチネチネチ細かく責められながら親の思い通りになるようになるように育てられたんじゃないかなあと。時には無視攻撃もされたりしてさ。

どっちにしても言えるのは、親たちの「人を育てる能力」が低いと思うし、そこには子に対する執着心や所有する感覚はあったとしても、愛情がなくね?!?!みたいな。

どうですか、なんとなく伝わりませんかこれ。

んで、 迷惑については、 迷惑かけずに自殺する準備をする記事のほうでも書きましたが、 人間なら迷惑掛け合ってお互い様、の状態がデフォルト(通常)の仕様なんで…

ほんとはそんなに「迷惑かけないようにしよう」って思わなくても良いのよ、

もちろんわざと他人の権利を侵害しようとするのはだめだよ、人間の群の中で仲良く生きられない行動をわざとするのはだめさ。

ただ、過剰に「迷惑かけないようにしよう、かけないようにしよう」って考えるようになったのは、育った環境の中でそういう習慣が洗脳レベルで身に付いてるとしか思えない…

例えば 「親に迷惑かけないように、親の機嫌を損ねないように、親の望む子にならないと生きられない」って感じながら育ったらどうなる?

小さい子供はその家で生きられなかったら野垂れ死ぬんだからそりゃ必死で親の顔色伺うよね。

今の日本は  「子供の頃から近所の沼や小川で魚やカニとって生きる」  「子供の頃から裏の山で罠仕掛けて鳥や動物とって食う」  「子供の頃から山菜や木の実やキノコを毒無いか見分けてとる」 …みたいなライフスタイルがあんまりないから、かなり大きくなるまで親の世話にならないとならないケースが多い。だから被害が長引いちゃうんだよね。

正直、食べ物さえ困らなければあとは寒さをしのげれば生きてはいけるのだから、親が嫌な奴だったら家を早く出られる。小学生でも釣りがうまい子とかなら取り敢えずは生きてはいけそうじゃん?沢山とれたら余りは売ってお金にできるし。

これ(自活っていうの?)が出来ないから家庭という狭い世界の中で「迷惑かけないように生きる」のライフスタイルが長期間かけてかなり強化されやすい。

という罠にはまってるんだと思うんだよね…。

【現実の確認】 ①あなたが今居るコミュニティーでは周りの人があんまり「人を育てる能力」が高くない(か、余裕がなさすぎる)だけ。

②もし能力が高い人たちのコミュニティーや、余裕のある人が多いだろうコミュニティーに所属できたならむしろ周りの人達からサポーターしてもらえるからあなた自身も成長できる

③成長したあなたは他の人をサポートできるようにもなる!

④これは良い循環である!にっこり(^-^)是非続けよう、ってなる  

鈴木的にはだいたい上のような見立てです。

今の日本は①の段階の人が一番多いと思う… なんかどこいってもいじめとか差別行為がある感じがするし。

だけどもし、①の環境で死ぬまで生きるのが嫌だなあ…と思うのであれば、自分で移動して②の人たちを探す必要がある。

だって②の人達があなたを探しに来てくれて仲間に入れてくれる…なんていう棚ぼたがこの先に起こりそうって思える?笑

そんなの待ってたら先に余命がつきちゃうよ多分。

だから自分で②の人を探すのよ。人というかコミュニティーというか。

そしたら③の段階で、助けて貰った恩をまた他の人へ送るんよ。そしてチャラよ。

そういうバトンタッチさえ忘れずにすれば、わざとじゃない迷惑をかけあうのは、人間の群の中では当たり前の事なんだね。そうやって群れ全体で繁栄を続けていく(みんなで世代交代しながらなるべく長く人類として生き残る)のが目標なんだから。

お互いに得意なことや不得意な事がある中で、迷惑をかけあったり埋めあったりしながら群で生きて、個々人の生き残る負担を減らしあえたら、その分誰かが頭脳労働できる時間が増えるから、

④人類はますます繁栄するんですね~

っていう協力体制が基本なんだけども。

なんか最近は文明が発達したからか、コミュニティーも核家族まで分断されてる状態が当たり前になってるようだし、分断されてたら当然協力がしにくくなるし、狭い空間の中でストレスは当然弱い者へ向くし、なんじゃこりゃ?って時代になっちゃった。

【まとめ】 まあこんな感じでね、 人間という動物の本来のあり方ってもんを考えると、「迷惑かけるな!!」っていう育て方はそもそもおかしいって事が分かるし、

そういうこと言わない人たちのところへ自分から移動する必要があるって事も分かった。

そしてこれは文明が発達したら逆にこのように不便な事態になったようだ…

だからあんまり個人個人(自分を含む)がわざとではない迷惑かけることを、責めなくても良いんじゃない?

と鈴木は思うのですよ。

どうでしょうかね。